シスターアンのアイライナーがすごい☆
シスターアンは韓国の人気コスメブランド!
「SISTER ANN(シスターアン)」は、韓国発祥の人気コスメブランドです。
プチプラで手に取りやすい価格帯から若者を中心に人気があり、ベースメイクからポイントメイクまで幅広い商品を展開しています。
シンプルでスタイリッシュなパッケージも大人気◎
特に落ちない系のアイテムが優秀で、SNSを中心に話題のコスメブランドです。
■SISTER ANN(シスターアン)
https://www.instagram.com/sisterann.jp/
広告でよく見かける“アイライナー”が凄い!
シスターアンには優秀なアイテムが多数ありますが、その中でもアイライナーは群を抜いて人気のアイテムです!
Instagramで“こすっても落ちないアイライナー”の広告を見たことあるという方も多いのではないでしょうか。
商品名:ウォータープルーフペンシルアイライナー
水を浴びてもにじまない密着力&固定力!
SNS広告から、日本でも人気に火が付きました。
シスターアンのアイライナーの凄いところ
シスターアンのアイライナーの魅力をご紹介いたします。
①本当に落ちにくい!
まず、本当にこすっても落ちないんです!
女性なら、アイライナーが滲んで嫌な経験をしたことが、皆さんあるのではないでしょうか。
シスターアンのアイライナーは、水分や油分に強く、密着力が半端ないんです。
落ちないリキッドアイライナーは沢山ありますが、こちらはペンシルアイライナー。
リキッドだと目元がきつく見えて苦手な方もいますよね?
私はリキッドだと目がきつく見えてしまうのが嫌で、アイライナーはペンシル派です。
ですが、ペンシルはパンダ目になりやすく滲みやすいのが悩みですよね。
そんな方への救世主アイテムです!
スルスルと描けちゃうから、目への負担も軽減◎
②カラバリが豊富
シスターアンのアイライナーは、カラバリがなんと11色!
アイライナーは黒や茶色ばかりだと思っていませんか?
シスターアンのアイライナーは、アイシャドウとしても使える万能アイテムなんです!
アイシャドウも、落ちにくいに越したことはありませんよね。
私は涙袋に使うのがお気に入り。
05 Champagne Gold
06 Baby Peach
涙袋へは、この2色がおすすめですよ♪
私はブルベなので、06番を愛用しています。
③お値段もかわいい!
この優秀なアイライナー、なんと1,000円以下でGET出来ちゃうんです!
公式サイトでの販売価格は、 990円!
Qoo10や楽天など、通販サイトでも販売中♪
まとめ買いならQoo10がおすすめですが、日本にも販売店舗があり実際にテスターで色味を確かめることも可能◎
私は実際見てみたかったので、1本目は@cosmeの店舗で購入しました。
日本の販売店舗では販売価格が約1,500円と若干高くなるため、リピ買いは通販を利用しています。
まとめ
今回は、シスターアンの本当に落ちないで話題!“ウォータープルーフペンシルアイライナー”をご紹介いたしました。
いかがでしたでしょうか。
カラバリも豊富で、個人的には赤茶系や涙袋用の色味が特にお気に入りです。
こちらのアイライナーは水にも強いから、風俗嬢にも人気なんだとか。
梅雨や夏に大活躍のアイライナーなので、少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。


















![.
💛夜職デビュー!ナイトワーク初心者向けの業界ガイド💛
ナイトワークをしてみたいけどよくわからない…という方に向けて、どういった風にナイトワークを探していけばいいか、わかりやすいガイドを書いてみました。初心者でわけもわからずになんとなくスマホでポチポチ~っと検索したら出てきたお店に入って「思ったのじゃなかった…」と失敗、なんて残念なことにならないように。まずは下準備をしてみることから始めましょう!
1️⃣ナイトワークの選び方!自分の働き方を見つけるには?
夜のお仕事というと札束!ドレス!スーツ!キラキラ輝く世界!かけひき!
…というイメージがありますが、まぁあながち間違ってはいません。それはさておき。まずは夜職選びの際に決めることは「本業」とするのか「副業・アルバイト」として働いていくのかで大きく変わってきます。
[ナイトワークを副業とする際の注意点]
まず本職が副業OKなのかどうかの確認が必須です。本業の少し足しにしたくて始めたのに、バレて本業がクビになってしまっては本末転倒!!それからたとえ副業がOKの会社だったとしても「ナイトワークで働く社員がいる」ということは、会社のイメージを損なうからという理由で本業にペナルティを追う場合もあります。
副業として行う場合、ナイトワークがバレないように気を付けるることにとにかく気を配ってください!地域を考慮することや、同僚や上司にバレにくい会員制の高級なお店にするなど、対策を考えておくことが大切です。
ただ、会員制のお店で社長とエンカウント!という可能性もあるので、バレにくい地域にするのが適策ですね。本職の会社からなるべく離れた地域をおすすめします。飲みに来た上司軍団に囲まれて逃げ場が無くなるなんてこともあり得ます。
自分の通える範囲でナイトワークがある地域、バレにくい穴場探しをしてみましょう。
[ナイトワークを本業とする際のお店探し]
ナイトワーク一本で働いていく場合、自分に合っている仕事がどういったものなのかやどれくらい月に稼げるかをしっかりと調べる必要があります。時間帯なども、生活リズムを変えていけるのか、日中働いていきたいのか。そういったことにも注目してみてください。
ナイトワークと一言で言っても細かく色々なジャンルがあります。
◯水商売
キャバクラ、クラブ、ガールズバー、ラウンジ、コンパニオンなど
◯風俗
デリバリーヘルス、ソープ、性感エステなど
◯その他ナイトワーク
メンズエステ、チャットレディなど。
男性も同じです!男性のナイトワークと言えばホストが有名ですがメンズバー、メンズパブ、女性用風俗など色々な働き方法がありますよ!
まずはこの大きなジャンルの中から自分が働いてみたいジャンルは何か決めましょう。
[体験入店をうまく利用しよう!]
ナイトワークでは通称「体入」という一日体験入店が出来るお店がほとんどです。お店によっては何度か体入できるお店も。
自分がどういう仕事が合ってるのかわからない場合、色々なジャンルのお店で一日体験として働いて決めてみるといいでしょう。もちろん、体験入店だけでもお給料はしっかりもらえるので安心してくださいね!
ナイトワークの体入はお店の求人サイトや、直接電話やLINEなどをして決めることが出来ます。「人が足りてないから今日すぐに来て!!」と言われることも珍しくないので、心の準備をしておきましょう。
2️⃣ナイトワーク業界はジャンル選びと体験が大切
ナイトワークと一言で言ってもたくさんのジャンルがあり、そのジャンルの中でも多くのお店があるので、自分に合ったものは何か、働きやすい場所を探してみると失敗が少ないです。また、週にどれくらい働きたいのか?どれくらいの稼ぎを目指すのかでも選ぶお仕事は変わっていきます。
そして自分の生活スタイルに合わせた働き方をすることも大切です。例えば、朝型の人が深夜まで働くことが難しい場合は、早めに閉店するスナックなどが適しているかもしれません。風俗などは日中働けるお店も多いほか、水商売では朝・昼キャバなどもあります。もともと朝に弱い方は逆に朝方まで営業しているお店がしっくりくる場合も。
ナイトワークはお客様と接することが多いため、人とのコミュニケーションが苦手な方は少しハードルが高いかもしれません。しかし、接客スキルを身につけることで、自信を持って仕事に取り組めるようになるでしょう。まずはなんでも体験!
自分に合ったお店で、輝いて働いてみてくださいね。](http://w-terrace.com/wp-content/plugins/instagram-feed/img/placeholder.png)